― 次世代まで住み継ぐ家を ― 協進建設の住まいブランドStable House

協進建設で建てるゼロエネルギー住宅/ZEH


断熱+創エネ+省エネが作るネット・ゼロ・エネルギー・ハウス

地球環境の改善に向けて温暖化ガスを削減するためには「住宅の省エネルギー化」が最重要課題のひとつにあります。国が推し進める施策としてネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH/ゼッチ)があります。

「ZEH基準」は現在求められている省エネルギー基準よりも、さらに厳しいもので、夏に涼しく、冬は暖かいといった高い断熱性能の住まいが基本となります。さらに使うエネルギーを抑え、高効率機器やHEMSによる省エネや太陽光発電等によるエネルギーを創り出す創エネを加えることで、住まいの年間の一次エネルギー消費量がおおむねゼロになるように設計施工された住まいがZEHです。

普及促進を目的としたZEH支援事業による補助金も用意されています。また、狭小地など太陽光発電パネルを搭載しにくいといったケースにも配慮した「Nearly ZEH(ニアリーゼッチ)」基準も設けられており、ますます住宅の省エネルギー化が進み、人にも地球にも配慮した住まいが期待されています。

ZEH実現するには「高断熱」「省エネ」「創エネ」の3つのポイントが重要。

<高断熱/エネルギーを極力必要としない住宅>

高断熱住宅は、家の壁等に外気からの影響を受けにくい建材等を採用して、外気に左右されない室内を創り出します。
家の中と外の空気の出入りが少ないほど室温は保たれやすく、外気の影響を受けにくくなります。
一方で優れた断熱性の建材や設備を採用し、部屋を暖めても暖かい空気と冷たい空気は対流する性質があるため、すき間があると空気がどんどん入れ替わってしまい冷えてしまいます。
つまり、高断熱であるためには、高気密であることも大切な条件となります。

<省エネ/エネルギーを上手に使う住まい>

ZEHは躯体の高断熱化と、設備の高効率化の組み合わせで、基準一次エネルギー消費量より20%以上削減することをZEH基準として設定しています。高効率の冷暖房設備や給湯設備の採用や、照明を消費電力の低いLED電球にするといったことで、無駄なエネルギーの消費を防ぎ、かつ住宅内のエネルギーの消費状況が見える化できる設備を導入すること等が挙げられます。

<創エネ/エネルギーを創る住まい>

住宅で再生可能なエネルギーを創出することで、正味(ネット)でゼロ・エネルギーを目指します。太陽光発電のシステムを住宅に取り入れて電力を創り出すことが一般的で、蓄電池等の設備を取り入れることで、災害時に停電が発生した時の備えにもなります。

メリット
◆国がZEHを推し進める最大要因の、温室効果ガスを大きく削減でき、地球環境に配慮した暮らしが実現できる
◆自家発電・自家消費の「電力の自給自足」生活がHEMSにより確認でき、光熱費が抑えられ経済的
◆高断熱の仕様によって夏は涼しく冬は暖かいため、一般の住宅に比べて部屋ごとの温度差が小さく、ヒートショックが起こりにくく身体への負担が軽減できる
◆国はZEHと同時に蓄電池の導入を勧めていて、災害対策としても大きな効果が期待できる
◆BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)の評価を得ることができ、資産価値が高い住宅となる
◆補助金制度がある

補助金制度 
<対象となる人>
◆ZEHで家を建てる人
ZEHの新築分譲住宅を購入する人
自己所有の住宅をZEHにリフォームする人
<住宅の要件>
所有者が自ら居住する戸建て専用住宅であること
登録されたZEHビルダーやプランナーが設計・建築・改修、または販売をするZEHであること
*補助金申請は、家や設備の性能がZEH基準を満たしているか申請書類に詳細に記載する必要があるので、その住宅の設計・建築等を行う登録ZEHビルダーが代行します。